
いつもお世話になっております。
日本エレクトロセンサリデバイス株式会社 営業企画室 劉です。
今回のお題は・・・
自動化を効率的にすすめよう!Zebra Technologies紹介
秋の訪れとともに、葉っぱが美しい色づきを見せる季節になりました。
最近夜が寒くなり、朝晩の気温差が激しいですので、風邪を引かないようお体にお気を付けください。
先月よりNED公式SNSアカウントの運営を始めました。
HPニュースの記事にFacebook、Instagram、X(旧Twitter)の公式アカウントのリンクを記載しております。
最新のイベント情報、新製品紹介など発信してまいりますので、ぜひフォローしてください。
入社後の研修で、Zebra Technologiesの製品について勉強しました。
今回は初心者の視点から気になる点をリストアップし、簡単に紹介させていただきます。
① 特徴紹介
NEDはラインカメラメーカーであり、
かつZebra Technologies(旧Matrox Imaging)のマシンビジョン業務の代理店でもあります。
●ZebraとMatrox Imagingが一つに
Zebra Technologies社(米国イリノイ州)はバーコードスキャナーやプリンターを取り扱っている会社で、
去年Matrox Imagingを買収しました。
今後もMatrox製品はZebra technologies社より
提供されます。
●Zebra Technologies製品
プリンタ、バーコードスキャンナ、
マシンビジョン3Dセンサー、スマートカメラ、ビジョンコントローラー、I/Oカードおよびフレームグラバー
などがあります。


●対象の業界
自動車製造、パッケージング、食品飲料製造、
半導体製造、エレクトロニクス、FPD製造、
医薬品や医療機器製造、監視、
ロジスティクスなど
さまざまな業界に応用されます。

② 4Sight EV7&AIL
★4Sight EV7新製品紹介
4 Sight EV7はEV6の後継機であり、工場現場向け画像処理用のコンピュータです。

インターフェースのアップグレード
2.5GigEの帯域に対応した4つのGigE Visionと、4つのUSB3 Visionカメラをサポートするので、
複数の高速カメラ接続と検査の両立が可能となります。
パフォーマンス向上
モーター、Intel Coreプロセッサ、および制御システムの進化によりEV6に比べてより高い
パフォーマンスを提供できます

ケーブル接続簡素化
PoE対応ポートにより、屋外などの電源を確保しにくい場所でも設置しやすく、
ケーブルの省線化も実現。
※PoE(Power over Ethernet)は
LANケーブルを通して給電する方式です
ファンレス設計
停止リスク低減可能です。
★AIL(Aurora Imaging Library)とは?
従来のMIL(Matrox Imaging Library)です。
画像の読み取り、処理、分析、注釈、表示、アーカイブに対応する非常に優れたツールコレクションがあります。
パフォーマンス最適化
単純な画像キャプチャから
複雑な3Dまたは
ディープラーニング
アプリケーションまで、
ビジョンタスクに取り組むことができます。。
移植可能な単一API
C/C++ APIには画像キャプチャ、
注釈、および表示機能が含まれます。

統一されたUI
プロトタイプ、開発、導入、
パフォーマンスモニタリングまで、
統一されたUIで
簡易に設定が可能です。
③マシンビジョンカメラ
CV60シリーズ
マルチカメラ構成のビジョンシステム用
エリアカメラです。
画素数2.3~12.3メガピクセルの高解像度CMOSセンサーを装備しています。


品質検査用途
マルチカメラビジョン向け、
Zebraビジョンコントローラーや
フレームグラバーと組み合わせるのに最適です。
豊富な性能
ROI、ALCなどの
ユーザーフレンドリーな機能があります。
耐久性
耐衝撃振動性能や熱散逸性能があります。

ROI:
ROI(Region Of Interest)とは、あらかじめ指定した必要部分を切り取ることで
フレームレートを速くします。
ALC:
ALC(Automatic Level Control、自動レベル制御)とは、入力を自動調整する機能。
④FS/VSシリーズ
FS/VSシリーズはマシンビジョン&工業用スキャンです。
FS10、FS/VS20モノクロ、FS/VS40モノクロ/カラー、FS/VS70モノクロ/カラーなど
ラインナップします。





Fixed Industrial Scanning (“FIS”) と Machine Vision (“MV”) を
同じ筐体で提供します。
同一ソフトウェアでFIS/MVの構成変更・利用目的変更が
容易に可能です。


照明とリキッドレンズの一体型で、
機能性を実現します。
最新イベント★TechViewハンズオンセミナー開催&CCS内覧会
毎回好評いただいているTechViewハンズオンセミナーをご案内します。
前回初級編を開催しましたが、次回は中級編と上級編を次々と開催し、
画像処理をやってみたい!もっと便利なツールを探している・・・
そんな方はぜひご参加ください♪
また、照明メーカーCCS内覧会が年末に開催され、NEDも出展します。ぜひ足をお運びください。

【ハンズオンセミナー】
これからはプログラミングレス!誰でも使える
画像処理ツールTechView(中級編)
・判定前の前処理
・マスク処理
・パラメータの切替
・出力ファイルの作成
対象:画像処理ソフトをお探しの方
TechView導入初期のお客様
日程:11/30 13:00~15:00

【ハンズオンセミナー】
これからはプログラミングレス!誰でも使える
画像処理ツールTechView(上級編)
・スタティックサブセットについて
・共有バッファによるやり取りについて
・スタティックサブセット関連のノード
・パネルビューの使い方
対象:TechViewの現場運用検討中の方
日程:12/21 13:00~15:00
シーシーエス マシンビジョンソリューションEXPO 2023
昨年度より規模を拡大させた40点以上の画像処理ソリューション展示で最新の「見える!」を体験できる!
・昨年度より規模を拡大させた40点以上の画像処理ソリューション展示
・毎日開催する画像処理関連のセミナー
・さらに一緒に外観検査の課題解決に取り組むパートナー企業11社の出展
場所:横浜新都市ビル9階 新都市ホール
日程:12/6~8 10:00~17:00
みなさん、こんにちは!
営業企画部の劉と申します。今回のテーマはいかがでしょうか。
最近、会社の組織が変わり、新しい業務を勉強により忙しくなって、てんてこまいの状態です。
展示会現場でお客様と対話することも体験しましたが、いろいろな質問をされて本当に面白いですね。
ホームページの問い合わせとちょっと違って、「カメラをどれくらい傾けて撮像しますか」など、
予想以外の質問が多かったです。
劉の国で「秋高馬肥」という四字熟語があります。日本語で「天高く馬肥ゆる秋」という同義語があります。
澄んだ秋空や快適な秋の気候を楽しんで引き続き頑張りましょう!